HOME >
- >
- 7.3(金) 1年生馬ひろば
7.3(金) 1年生馬ひろば
入力日
2020年7月3日
閲覧数
551
7.3(金) 1年生馬ひろば
学校から歩いて10分ほどの所に「馬ひろば」(代表:井手直美さん)があります。1年生が、生活科の学習で毎年、お世話になっている所です。今年も今日、行って来ました。雨が降りそうだったので、時間を早めて行き大正解でした。馬のたてがみやしっぽ、頭などにさわって来た子もいたようです。
私は、残念ながら一緒に行くことはできなかったのですが、ちょうど帰ってきた子どもたちと出会いました。すると、きらきらと瞳を輝かせ、興奮気味に
「校長先生、馬広場に行って来たよ。あのね、オオカミもいたんだよ。」
「お馬さんの目がとっても大きかったよ。」
「頭をさわることができたよ。毛が固かったよ。」
「走るのがとってもかっこよかったよ。」
「ヤギもいたよ。」
と、口々に教えてくれました。
「オオカミ?」と疑問に思いましたが、どうやら犬のシベリアンハスキーがいたようです。子どもたちにとっては、「オオカミ」に見えたのでしょうね。
子どもたちの様子からとても満足した様子が伝わってきました。実物とふれ合うことが、いかに生きた学習になるのかを物語っていました。きっと、おうちでも興奮してお話しているのだろうなと思います。
秋は、スケッチ会に行く予定にしているそうです。