HOME >
- >
- 6.6(木) キックオフ宣言
6.6(木) キックオフ宣言
入力日
2019年6月6日
閲覧数
121
キックオフ宣言
今日の全校集会で,環境委員会の5,6年生が「環境ISOキックオフ宣言」を行いました。(本当は,このキックオフ宣言を6月1日(土)土曜授業の際のクリーン作戦で行う予定でしたが,土曜授業が中止になってしまったので,クリーン作戦も中止となってしまいました。)
川上小学校のキックオフ宣言の合い言葉は,「もったいない運動を広げよう」で,
以下の4つの目標をみんなで声高らかに宣言しました。
①水のむだをなくそう。
②電気のむだをなくそう。
③ごみを減らそう。
④物を大切に使おう。
環境委員会の5,6年生は,ゴミの出し方や教室の電気の消し忘れがないかチェックしたり,紙のリサイクル等もよびかけてくれています。
限りある資源です。「むだにしない」,「大切に」を常に意識し,実践できる学校を目指していきたいと思います。
また,この集会が終わると,何の指示も出ていないのに,6年生がさっと動き出しました。窓を閉めたり,プロジェクターやパソコン,放送器具を片付けたり,自主的に動く6年生の姿が見られました。さすが学校の最上級生です。思わず5年生の元に駆け寄り,「今の6年生の姿,見た?」「来年は,誰がするのかな?」と,声をかけました。すると,気持ちよく「はい,ぼくたちがします。」と答えてくれました。上級生が姿で手本を見せてくれるいい伝統が築かれているなと感心しました。