HOME >
- >
- 6.5(水) 1,6年生プール開き
6.5(水) 1,6年生プール開き
入力日
2019年6月5日
閲覧数
2,583
1,6年生プール開き
1年生にとっては,学校のプールは初めてです。6年生が一緒にプール開きを行いました。一緒に準備運動をしたり,シャワーを浴びたり,6年生の姿を見て,プールの利用の仕方を学んでいました。
シャワーでは,まだ冷たい水に打たれ「きゃー,冷たい!」などと歓声を上げながら,6年生が「体もごしごし洗って,汗や汚れを落とすんだよ。」「頭や顔もよく洗ってね。」と教えてくれていました。
小プールのへりに座って体に水をかけたり,バタ足をしたり,水に慣らしながら,いざ入水!ここでも「きゃー。」という歓声が上がっていました。6年生の中からは,「えー,小プールってこんなに浅かったっけ?」と久々入る小プールに驚いていました。みんながそれだけ大きくなったってことですよね。
しばらく小プールで楽しんだ後,大プールに入る1年生の姿もありました。「おんぶするから入ってみる?」「大丈夫だよ。お兄ちゃんがちゃんと抱っこしているから。」と,6年生もかいがいしくお世話してくれていましたよ。
6年生の背中にしっかりしがみつきながらも顔はにこにこの1年生。「ねえ,ねえ,下ろしてみて。」と大プールに立ってみて,「すごーい,立てたよ。首まで水がきてる。」とはしゃいでいました。
さあ,これから水泳の学習が始まります。プールは楽しいけれど,水の事故は恐ろしいです。しっかりルールを守って,水の楽しさも,怖さも,水の事故から身を守る術も学んでいってほしいと思っています。