HOME >
- >
- 6.25(木) 5年生社会科研究授業
6.25(木) 5年生社会科研究授業
入力日
2020年6月25日
閲覧数
552
6.25(木) 5年生社会科研究授業
今日は、5年生の学級で研究授業を行いました。教科は社会科で「米づくり」についての学習でした。米作りの収穫量が多い都道府県を調べ、なぜ収穫量が多いのか資料からその理由を考える授業でした。
授業を参観していて、4年生の時はやんちゃざかりだった子どもたちが、学習にしっかり向かい課題解決に取り組んでいる姿に大きな成長を感じました。
今は、新型コロナの影響でグループ活動など友達との「対話」や話し合い活動ができません。そこで、「自己内対話」をめざしているのですが、今日の子どもたちは資料に向き合い、資料から分かることを自分の頭の中で対話することができていました。それは、その後の発表内容や子どもたちの発言内容にも明確に表れていました。
早くコロナが終息し、対話的な活動を仕組めるようになったらなと願っています。