HOME >
- >
- 6.18(火) 図工の時間
6.18(火) 図工の時間
入力日
2019年6月18日
閲覧数
132
図工の時間
図工は子ども達の好きな教科の一つです。5年生の教室では,「糸のこすいすい」という工作を行っていました。私はてっきりパズルを作るのかと思っていたら違いました。糸のこで1枚の板を切り分け,それを組み立てて立体作品を作るのだそうです。今日は,どう切り分けるのか下書きをしていました。そんなに細かく分けると糸のこで切るとき,とても難しいのではないかなと心配して声をかけましたが,「大丈夫です。」と返事が返ってきました。何でもやってみないと分からないので,経験してみることですね。
また,2年生の教室では紙コップとストローを使った工作が行われていました。紙コップにストローをさして,何かを作りたいらしいのですが,紙コップにどうやって穴を開けようかと悩んでいました。でも,いい方法を考えるのもいい頭の体操ですね。