HOME >
- >
- 5.28(木) モンシロチョウを探せ!
5.28(木) モンシロチョウを探せ!
入力日
2020年5月28日
閲覧数
496
5.28(木) モンシロチョウを探せ!
3年生から理科という新しい教科の学習を始める3年生。今は、「チョウを育てよう」の学習をしているようです。そういえば、最近、昆虫採集用の網を持って来ている姿をよく見かけていました。
今日の昼休みも網を持って、「あっ、いた!あそこ!」と言いながらモンシロチョウを追いかけていました。
教室に行ってみると、観察箱の中に数匹のモンシロチョウがいました。キャベツの葉っぱもちゃんと入っています。
「先生、見て!ほら、そこにモンシロチョウの卵があるよ。」と教えてくれました。
この後、卵から幼虫、サナギ、成虫へと育っていく様子を観察していくのだそうです。
たった2mmほどしかない小さな小さな卵から幼虫が生まれ、やがてモンシロチョウになるまでの命の神秘を学んでいきます。ビデオとかではない、生のサナギからチョウへと羽化する瞬間をぜひ見せてあげたいものです。