HOME >
- >
- 5.15(金) 3年生 初めての外国語活動
5.15(金) 3年生 初めての外国語活動
入力日
2020年5月15日
閲覧数
420
5.15(金) 3年生 初めての外国語活動
今年度から新学習指導要領が完全実施となり3年生も週1時間の外国語活動の授業を行っています。今年度、本校は外国語専科が配置されましたので、3,4年生の外国語活動、5,6年生の外国語はこの外国語専科担当教員が授業を授業を行っています。5,6年生は休校前に外国語の授業を経験していましたが、3年生は今日が初めてでした。
私が教室をのぞきに行った時には、ちょうど「パプリカ」の曲を英語バージョンで試聴しているときでした。どうやら子どもたちも「パプリカ」を英悟で歌えるようになることに挑戦するようでした。
「正確に歌おうと思わなくていいよ。耳で聞いて、聞こえた通りに歌ってみていいんだよ。」
「えー、むずかしいなあ。ぼくは、『go』しか歌えなさそうだな。」
「『go』が聞こえたんだ。じゃあ、今日はその『go』のところだけでも歌えたら good job.だよ。」
と、励ましてもらいながら挑戦していました。
英語の歌詞はともかく、メロディーは子どもたちにおなじみなので、鼻歌風に口ずさんでいました。そうそう、何事もまずはチャレンジですね。