HOME >
- >
- 11.9(火) 3年総合校外学習
11.9(火) 3年総合校外学習
入力日
2021年11月9日
閲覧数
342
11.9(火) 3年総合校外学習
今日は、午後から3年生は総合的な学習の一環として、JA大和のミカン選果場と吉田園芸さんのビニールハウス見学に行きました。
<ミカン選果場>
選果場の横を通って登下校する子はいますが、中まで入ったことがある子はいなかったようで、その広さに驚いていました。コンベアーに乗って流れてきたミカンが、センサーで瞬時に大きさや甘さ、色、傷の有無等を見分け、自動で選別されていく様子に驚いていました。でも、最後は人の目でも確認されていることにもちゃんと気づいている子どもたちでした。
また、「あんみつ姫」が大和ブランドですが、「あんみつ丸」というブランドがあるということも初めて知りました。なんと最も甘い「スーパーあんみつ姫」という最高級ミカンがあることもわかりましたよ。
「スーパーあんみつ姫」の箱に群がり、「やっぱり他のミカンより量が少ないんだ。それだけ貴重だってことだね。」と感心していました。
<吉田園芸>
吉田園芸さんのビニールハウスでは、ハウスの中一面に色とりどりのシクラメンが咲きほこっていました。なんと4万鉢も育てているのだそうです。その様は本当に圧巻でした。また、シクラメンにもいろいろなブランドがあり、なんと「バッハ」や「ベートーベン」などの音楽家の名前がついているのだそうです。これも子どもたちにとっては、「へー。」の驚きであり、熱心にメモをとっていましたよ。
地域にはいろんな宝物があるという再発見ができた子どもたちでした。