HOME >
- >
- 11.30(火) 九九の暗唱がんばっています(2年生)
11.30(火) 九九の暗唱がんばっています(2年生)
入力日
2021年11月30日
閲覧数
289
11.30(火) 九九の暗唱がんばっています(2年生)
2年生の算数の最難関・九九の学習が進んでいます。だれだって子どもの頃、お風呂の中で唱えたり、おうちの人に聞いてもらったりして、苦労して覚えたものですね。「よし、完璧!」と思っていても、いざ誰かに聞いてもらうと途中でつかえてしまったり、いつも同じところを間違ったりして、「あ~あ。」と思ったものです。「よし、覚えたぞ。」と自己満足より、やはり確認のために誰かに聞いてもらうことが一番効果が上がります。
今日は、お昼頃から雨が降り出したために、お昼休みは外で遊べなかったからでしょう。たくさんの2年生が、「先生、九九を聞いてください。」と、校長室や職員室を訪れていました。あちこちで、「すごい。よくがんばったね。」「う~ん、少しあやしかったぞ。もう一回言ってみてごらん。」と、励ます声かけが起こっていました。がんばれ、2年生。
3学期は、昨年同様、九九検定を2,3年生で実施する予定です。