HOME >
- >
- 11.17(水) 中学生とSDGs学習(4年生)
11.17(水) 中学生とSDGs学習(4年生)
入力日
2021年11月17日
閲覧数
668
11.17(水) 龍谷中の生徒さんとSDGs学習(4年生)
今日は、龍谷中学校の1年生19名の生徒さんが、本校4年生と交流しました。4年生が総合的な学習の時間に環境について学んでいること、龍谷中の1年生も※SDGsの先進的学習をしていることがマッチングし、このような機会を設けることができました。
※「SDGs」とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。「気候変動」や「陸上資源」、「水・衛生」「平和」など、17の目標があります。
今日は、「SDGsカルタを作ろう」というテーマで、4年生がカルタの絵札をタブレットを使って作成する学習を中学生がお手伝いしてくれました。
「『SDGs』の目標がよく伝わる言葉って何がいいかな。」
「それを絵で表現すると、何を描く?」
と、中学生がうまくリードしてくれていました。その姿に、「さすが中学生」という頼もしさを感じました。
子どもたちもどんどんなついてあちこちで微笑ましい姿が見られました。
最後は、中学生とカルタ対決もしました。
きっと、4年生は今日の交流を通して、頼もしい中学生の姿に「自分もあんなすてきな中学生になるんだ。」という憧れや目標をもったのではないかなと思います。こういう機会をもつことができて本当によかったです。龍谷中学校の1年生の皆さん、本当にありがとうございました。