HOME >
- >
- 10.21(月) 今日の子ども達
10.21(月) 今日の子ども達
入力日
2019年10月21日
閲覧数
144
10.21(月) 今日の子ども達
<6年生 体育「キックベースボール」>
まさしく「校長室の窓から」の一場面でした。校長室の窓から体育をしている6年生の姿が見えました。そういえば,教室で「作戦会議」をしている姿もありました。6年生といえばある程度お互いのことを知っているので,「〇〇くんは,足が速いから外野がいいんじゃない。」「そうだね,じゃあ,ぼくも外野になって,もし女子がボールをとりそこねたら,僕が走ってとりに行くよ。」「〇〇さんは,ピッチャーになって。」「キック力に自信がな女子は,ちょび蹴りでもいいよ。」と,互いを活かす作戦会議を行っていました。その姿が嫌みではないのです。「仲がいいんだなあ。」と思えるほほえましい光景でした。
<5年 理科「流れる水のはたらき」>
中庭では,5年生が砂遊び? 2年生が,「いいなあ,何してるの?」とちょっぴりうらやましそうに眺めていました。「遊びじゃないんだよ。理科の実験をしているんだよ。」「え,これ,勉強なの?」中庭の土管の山が水を流すちょうどいい実験場所になっていたようです。手作りの川を作って山の頂上から水を流し,川のカーブの外側と内側では削られ方がどう違うのか等,実験を通して学んでいました。