HOME >
- >
- 10.15(火) 4年生稲刈り
10.15(火) 4年生稲刈り
入力日
2019年10月15日
閲覧数
137
10.15(火) 4年生稲刈り
4年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「お米作り」。今日は,稲刈りを行いました。十数年前からお世話になっているお米つくりの先生・金丸さんに教えてもらいながら,取り組みました。
今は,稲刈りも機械で行うところが多く,鎌で一株ずつ刈るという作業はほとんどなくなりました。学習田すべてを鎌で稲刈りというわけにはいきませんが,一人数株ずつ刈り取る体験ができました。
稲わらのほこりが舞うので,「かゆい,かゆい」と言いながらも,貴重な体験をした子ども達でした。しかし,初めての子も多く,子ども達が手刈りした後は,株に1,2本ずつ稲が残っている株もけっこうあり,「ほら,ここにも,ほら,ここにも,もったいないねえ。」「これ集めたらおにぎり1個ぐたいはできるよね。」と集め合いました。そして,カントリーのフェンスまで運び,フェンスにたてかけて乾燥させました。
このお米は,11月のフリー参観のとき,4年生が販売するのだそうです。皆さんに結構買ってもらうことができ,大好評と聞きました。その時は,ぜひお出かけください。