HOME >
- >
- 6.19(水) 家庭科(裁縫)
6.19(水) 家庭科(裁縫)
入力日
2019年6月19日
閲覧数
154
家庭科(裁縫)<5年生>
5年生から家庭科の授業が始まります。今時,男女関係なく最低限の炊事・裁縫はできるようになっていたいですね。5年生の教室をのぞきに行くと,ちょうど裁縫の授業が行われていました。
「ああ,もう,糸が入んない!」 糸の針穴通しをしていた子が,なかなか穴に通らないのでいらいらしていました。初めてにしては,なかなかきれいな波縫いをしている子もいました。
ボタン付けをしている子は,手つきがとても器用でした。きっと初めてではなく普段からやったことのある児童かもしれませんね。
「痛~い!針が刺さった~!」
「玉留めがうまくいかない!どうやるんだったっけ?」
「あれ,糸がからんじゃった。どうしよう。」
にぎやかな中にも夢中になって取り組んでいました。たった一本の糸から物が完成していく裁縫も,とても魅力的な学習の一つのようです。