HOME >
- >
- 9.6(金) 今日の子ども達
9.6(金) 今日の子ども達
入力日
2019年9月6日
閲覧数
108
6年生 書写 書道ボランティアの先生に来てもらい特別授業
6年生の七夕書き方会に,書道師範の免許をもつ平田先生にボランティアで来てもらい,特別授業をしていただきました。文字のバランスの取り方,筆運びの仕方など,ワンポイントアドバイスをもらい,清書に臨む子ども達でした。
机間を回りながら,一人ひとりにアドバイスの声かけをしてもらうことができ,子ども達もとても参考になったようです。平田先生,ありがとうございました。
3年生 国語「ローマ字学習」
3年生の教室をのぞくとローマ字の学習をしていました。以前は4年生で学習していたと思うのですが,今は3年生でローマ字を学習します。
私がのぞいた時は,「か行」と「さ行」を学習していました。「『か行』は『k』から,『さ行』は『s』から始まるけど,その後は『a i u e o 』(あいうえお)で同じだね。」と,ローマ字の規則性に気づいていました。
みんなローマ字学習となるとお兄さん・お姉さんのような難しい学習をしているようで,なんだか表情も大人びて見えてしまいました。