HOME >
- >
- 6.18(木) いじめ・いのちを考える日<お話タイム>
6.18(木) いじめ・いのちを考える日<お話タイム>
入力日
2020年6月18日
閲覧数
245
6.18(木) いじめ・いのちを考える日<お話タイム>
昨年度までは、毎月1日(月初め)の朝の時間を「いじめ・いのちを考える日」とし、全校で「いじめゼロ宣言」を行ったり、いじめアンケートに応えたり、教師の話を聞く「お話タイム」等に取り組んできました。
今年度は、朝の時間を短縮したのでお昼の掃除の時間を月に1回「いじめ・いのちを考える日」にしてます。
今日は、「お話タイム」で、担任とは異なる先生からいじめや命に関わるお話をしてもらいました。たまに担任以外の先生が話をすると「どんな話かな。」と新鮮な気持ちで聞けるようです。いろいろな人のいろいろな角度からのお話は、子どもたちの心を耕すいい機会になっていると思います。今日は、どの先生のどんなお話がどのように子どもたちの心に届いたのでしょうね。
また、5時間目は人権集会でした。「密」を避けるために、全校で集まらず学年ごとに集会を行いました。