HOME >
- コミュニティ・スクール >
- スクールポリシー
スクールポリシー
【このような生徒を育てます】(グラジュエーション・ポリシー)
次の5つの資質・能力を身に着け、他者を尊重し、高い志と豊かな心をもって逞しく未来を切り拓く生徒を育てます。
1【担】将来を担っていくために社会の様々な場面で活用できる知識・技能。
2【解】情報を収集して問題を解決していくために必要な思考力・判断力。
3【繋】他者と理解し合うために必要な表現力とコミュニケーション能力。
4【守】自他の生命・安全を守るために必要な体力・困難に耐える力・危険回避能力。
5【幸】より深い学びや技術の追求をとおして自他の幸福を求めていこうとする態度。
【このような学びを行います】(カリキュラム・ポリシー)
普通科・商業科・食品調理科それぞれの強み・特色を生かし、生徒が地域を知り、日本を知り、世界を知って高い志を持てる学びを行います。
〔普通科〕
2年時からは進路希望に応じたクラス編成とします。理系コースでは数学や理科においてより専門的な内容を、文系コースでは学校設定科目のほか国語や英語に重点的に深く学びます。
また、令和6年度以降の入学生からはコース制(2コース)を導入し、2年生進級時に興味関心・進路に応じてコースを選択できます。未来探求進学コースでは、協働的、体験的な学習を重視し、多様化する入試形態に対応する能力を身に付けます。また、文理探求進学コースでは、従来の普通科の流れをくみ、2年進級時に理系コース・文系コースに分かれ、教科・科目に重点を置いて幅広く学習します。
〔商業科〕
ビジネスに役立つコンピュータの活用や資格取得につながる学びを行います。3年時は商品開発や販売実習等、実践的な演習をとおして経験と専門性を深めます。
〔食品調理科〕
調理師免許取得をめざして、プロの料理人から実践をとおして学びます。1年時は和食、2年時は西洋料理、3年時は中国料理を学ぶことで技術と知識を深めます。
【このような生徒を待っています】(アドミッション・ポリシー)
次の5つを実現したいという強い意志を持つ「努力できる」生徒を待っています。
1 地域社会や日本、世界で活躍できるよう、高い志・目標を持ちたい。
2 勉学をとおして、より高度な知識・技能を身につけたい。
3 多くの友人たちと、学校行事、部活動などに協働的・主体的に取り組みたい。
4 高い倫理観と責任感を持つ、社会で認められる人物になりたい。
5 仲間を大切にし、自分を支えてくれる人々に感謝と恩返しをしたい。