HOME >
- 教育活動 >
- イベントギャラリー(校長室ブログ) >
- 【5年】下村健一先生とのメディアリテラシー教室
【5年】下村健一先生とのメディアリテラシー教室
入力日
2025年7月7日
閲覧数
94
7月7日(月)、5年生は、元TBSアナウンサー、フリーキャスター、現在はジャーナリスト兼白鷗大学特任教授として活躍されている下村健一先生とリモートでつながり、メディアリテラシーの特別授業を受けました。この授業は、国語で学習した「インターネットは冒険だ」の内容をさらに深める学びとして、下村健一先生に特別にお願いしたものです。
授業では、子どもたちが事前に出した「気になるニュースやうわさ」をもとに対話が行われ、「どう考えたらよいか」を一緒に探っていただきました。インターネットやSNS、うわさ話など、日々あふれる情報の中で、「いったん立ち止まり、自分の頭で考えること」の大切さを教えていただきました。
また、見たい情報ばかりが集まる「フィルターバブル」や、似た意見が広がる「エコーチェンバー」など、現代の情報環境についても学びました。反対の意見や別の視点にも目を向けることの大切さを実感し、情報に振り回されない力を育てる大切さに気付く、特別な45分間となりました。