HOME >
- 教育活動 >
- イベントギャラリー(校長室ブログ) >
- 【全校】8,9月全校朝会
【全校】8,9月全校朝会
入力日
2025年8月25日
閲覧数
154
8月25日大好きな子どもたちが学校に戻ってきてくれました。
元気に挨拶をしてくれる子がたくさんいて本当に嬉しくなります。
今朝は、8月9月の全校朝会でした。
私からは、本校出身の佐賀北高校山口真仁選手と北陵高校武富一暁選手が、小学校の頃からの夢であった「甲子園出場」を決める県決勝戦で戦ったことや、小学校の頃の二人の話、甲子園でのプレー、学校に報告に来てくれたときの話をしました。
夢を叶えるためには、✨ 目標に向かって努力し続けること✨ 小さなことでも全力で挑戦すること。
二人の先輩たちの姿は、鹿島小学校の誇りです。
「きらり③番、自分で決めてチャレンジする」
先輩たちのように、挑戦する心をわすれずに 努力を続ける力を大切に 毎日の小さな挑戦を積み重ねていきましょうとエールを送りました。
生活の先生のお話は、8月9月の生活のめあて「自分からあいさつをしよう」「時間を守って生活しよう」のお話でした。日本の電車やバスは世界でも珍しいくらい時間通りにやってくるので、日本人の時間を守る姿は世界でも称賛されているとのこと。鹿島小学校も「校時表」が決まっています。自分が遅れたら他の人の時間も守れなくなってしまいます。いろいろな活動に乗り遅れないように、時間を守って生活しようと伝えてくださいました。
また、本校は制服なので、暑いときの服装調節についてもみんなで確認しました。
その後、ファンタジーブラスバンド部の表彰を行い、転校生の紹介を行い、校歌を歌いました。
6年生の司会のおかげで、とても気持ちの良いスタートが切れました!

Digital Camera

Digital Camera
-300x225.jpg)
Digital Camera

Digital Camera
-300x225.jpg)
Digital Camera
-300x225.jpg)
Digital Camera
-300x225.jpg)
Digital Camera