HOME >
- 教育活動 >
- イベントギャラリー(校長室ブログ) >
- 【全校】7月全校朝会
【全校】7月全校朝会
入力日
2025年7月3日
閲覧数
26
7月3日朝の時間は、今年度初のリモート全校朝会でした。
校長室から配信しました。
今月は、「きらり⑥だれにでも温かいことばづかいをする」について、アニメやリンゴ実験、詩をを使いながら話しました。平和のキーワードは「対話」です。
お互い意見が食い違っても、相手との違いを理解しながら、認め合い、合意形成していく力を身につけていくことで、人との接し方が変わってきます。鹿島小学校が、みんなの言葉で、もっと優しく楽しい場所になれればと願っています。
生活の先生の話は、先月のめあてのふり返りと今月のめあての話でした。挨拶一番の5年1組さんのすごいところも紹介してくださいました。
生活委員会さんは「一秒の言葉」という詩を紹介してくれました。一秒程の言葉で嬉しくなったり、元気をもらったり、励ましてもらったり、勇気をもらったり・・・たった「一秒の言葉」で人と繋がることができる。
そんな素敵な話もありました。
最後は表彰をして終わりました。
今月も6年生が上手に進行をしてくれました。ありがとう6年生。