学校の歴史
元号 | 年 | 月 | 日 | 重 要 事 項 |
明治 | 18 | 10 | 18 | 学制発布により高津原、重ノ木、納富分三小学校を開校、上の小学校を合併し現在地に校舎を新築し「立教小学校」と命名開校 |
19 | 04 | 01 | 小学校令の改正により、「尋常立教小学校」と改称し同時に立教高等小学校を併設 | |
28 | 02 | 立教高等小学校を分離 | ||
34 | 04 | 01 | 南鹿島尋常小学校と改称 | |
41 | 04 | 01 | 小学校改正令により、尋常5年生を置く | |
41 | 04 | 01 | 小学校改正令により、尋常5年生を置く | |
42 | 04 | 01 | 高等科を併設し、南鹿島尋常高等小学校と改称 | |
44 | 01 | 10 | 第四棟目落成 | |
09 | 11 | 第三棟目落成 | ||
大正 | 元 | 12 | 01 | 町制施行により、校名を「鹿島町尋常小学校」と改称 |
03 | 10 | 02 | 児童看護室増築 | |
10 | 02 | 09 | 運動場拡張 | |
03 | 25 | 講堂落成 | ||
昭和 | 09 | 10 | 18 | 創立50周年記念式を挙行 |
10 | 10 | 02 | 運動場拡張 | |
16 | 04 | 01 | 鹿島町国民学校と改称 | |
17 | 07 | 27 | 校舎増築(旧中学校舎)落成 | |
20 | 8 | 12 | 長崎原爆負傷者を講堂に収容 | |
22 | 04 | 01 | 新学制実施により、校名を「鹿島町小学校」と改称 | |
05 | 03 | 新制中学校新設により、高等科を廃し校舎を中学校に移管 | ||
09 | 16 | 当校育友会結成 | ||
29 | 10 | 01 | 鹿島市制施行により、校名を「鹿島市立鹿島小学校」と改称 | |
10 | 18 | 創立70周年記念式典を挙行 | ||
34 | 03 | 27 | 校舎新築第一期工事竣工 | |
35 | 03 | 11 | 校舎新築第二期工事竣工 | |
36 | 03 | 31 | 校舎新築第三期工事竣工 | |
37 | 03 | 20 | 学校園並びにロータリー完成 | |
09 | 20 | 学校給食開始 | ||
11 | 30 | 二ノ宮尊徳像建立(貞松徳三郎氏寄贈:若殿分出身) | ||
38 | 10 | 18 | 創立80周年記念事業並びに諸行事 | |
40 | 07 | 30 | プール竣工(大小2連) | |
41 | 02 | 03 | 学習研究社賞受賞(秩序と融和の学校経営) | |
42 | 01 | 22 | 健康準優勝校受賞(佐賀県学校保健会) | |
43 | 01 | 23 | 学校保健優秀校表彰(佐賀県学校保健会) | |
11 | 14 | 優良子供信用組合表彰(佐賀県知事佐賀県貯蓄推進委員会) | ||
44 | 11 | 04 | 学校給食の県教育委員会表彰 | |
11 | 15 | 鹿島小育友会の佐賀県PTA連絡協議会表彰 | ||
45 | 10 | 22 | 子供信用組合の大蔵大臣表彰 | |
10 | 27 | 学校保健教育の文部大臣表彰 | ||
11 | 11 | 学校給食の文部大臣表彰 | ||
47 | 02 | 02 | 第17回九州地区学校図書館コンクール表彰(優秀賞) | |
08 | 28 | 鹿島小育友会の日本PTA全国協議会表彰 | ||
48 | 02 | 21 | 第6回九州地区構造教育(国語)研究大会開催 | |
49 | 03 | 06 | 造園(むつみ園)完成(育友会・卒業記念) | |
12 | 05 | 全国児童生徒作文コンクール学校表彰 | ||
50 | 03 | 20 | 岩石園完成(卒業記念) | |
04 | 01 | 言語学級開設 | ||
07 | 26 | 第17回全国構学習研究大会(~27) | ||
51 | 03 | 19 | 小鳥小舎完成(卒業記念) | |
09 | 13 | 台風17号による水害により床上20cm浸水 | ||
10 | 10 | 水害復旧にともなう運動場の整備と被害教室の修理 | ||
53 | 03 | 28 | 校舎増築工事竣工 | |
06 | 03 | プール(大・小)の内部塗り替え作業完了 | ||
09 | 03 | 言語教室内部改装工事完了 | ||
09 | 体育館新築のため、旧鹿島中学校の校舎・用務員室・便所等解体、整地 | |||
54 | 03 | 05 | 鹿島小学校体育館竣工 | |
10 | 21 | 育友会文部大臣賞表彰受賞 | ||
12 | 12 | 全国花いっぱい優良校として受賞 | ||
55 | 10 | 18 | 昭和55年度学校保健統計の優良校として文部大臣表彰 | |
12 | 03 | 第12回九州地区構造学習研究大会(佐賀大会)、県教育委員会委嘱「基礎学力向上」研究発表会開催 | ||
56 | 11 | 04 | 第26回学研教育賞受賞 | |
12 | 01 | 県・市教育委員会委嘱 基礎学力向上研究発表会 | ||
57 | 04 | 01 | 県・市教育委員会委嘱 学習指導法開発研究(昭和57年~59年度) | |
05 | 17 | 文部省指定スポーツテスト(6月23日まで) | ||
08 | 25 | NHK巡回ラジオ体操会(鹿島小学校校庭) | ||
58 | 10 | 03 | 埋蔵文化財発掘調査(鹿島小学校校庭) | |
59 | 07 | 16新校舎落成・移転 | ||
10 | 18 | 創立百周年記念式典・校舎落成並びに祝賀会 | ||
11 | 22 | 県・市教育委員会委嘱 学習指導法の開発の研究発表会開催 | ||
12 | 24 | 校門「はばたきの門」除幕式 | ||
60 | 03 | 10 | 創立百周年記念誌発行 | |
04 | 22 | 金管バンド練習開始 | ||
10 | 18 | 創立記念日(101回) | ||
61 | 02 | 23 | PTA遊具設置作業 | |
07 | 06 | 観察園づくり | ||
09 | 30 | 北校舎大規模改修工事竣工 | ||
11 | 27 | 県特別活動研究大会 | ||
62 | 05 | 24 | 第38回全国植樹祭に本校金管バンド・カラーガード80名出場(嬉野町) | |
07 | 05 | 観察園づくり | ||
13 | 全国植樹祭実行委員会より感謝状を受賞 | |||
11 | 06 | 学校基本調査功績より文部大臣表彰 | ||
07 | 感想画コンクール学校賞受賞 | |||
12 | 11 | 給食センター跡地を市より鹿島小学校へ移管(1,098.34㎡) | ||
63 | 02 | 27 | 新春読書感想文コンクール学校賞受賞 | |
03 | 09 | プールサイド並びに腰洗い場改修工事竣工 | ||
07 | 24 | 県下学童美術展県最優秀校受賞 | ||
11 | 12 | 九州音楽教育研究大会佐賀大会 当校で開催 | ||
64 | 01 | 07 | 昭和天皇崩御、翌日から年号「平成」 | |
平成 | 元 | 05 | 01 | プール浄化槽取替工事 |
07 | 28 | 台風11号接近に伴い学校行事をすべて中止 | ||
12 | 12 | 新設小学校を「明倫小学校」と発表 | ||
27 | 校歌(アクリル板)掲揚 管理棟二階運動場側 | |||
02 | 07 | 02 | 集中豪雨による洪水のため臨時休業 | |
08 | 10 | 全国学童水泳優秀小学校賞受賞 | ||
03 | 02 | 23 | 鹿島小学校分離記念式典 | |
25 | 第26回佐賀県読書感想文コンクール学校賞受賞 | |||
09 | 01 | 東校舎1階に便所設置 | ||
14 | 台風17号のため臨時休業 | |||
04 | 01 | 10 | 東校舎昇降口及び北校舎昇降口に手洗い場設置 | |
03 | 20 | 北校舎北側のブロック塀取替工事及び桜の木の植樹 | ||
09 | 12 | 学校週5日制スタート・第2土曜日休業 | ||
11 | 19 | 県特殊教育研究発表会 会場校 | ||
30 | 中庭(多目的広場)落成 | |||
12 | 09 | 防犯灯設置(北校舎裏) | ||
05 | 04 | 01 | 通級教室開設(2教室) | |
09 | 24 | パソコン三台設置 | ||
11 | 01 | 全国花いっぱい優良校受賞 | ||
06 | 02 | 07 | 統計グラフコンクール学校賞受賞 | |
07 | 24 | 第38回鹿島市水泳大会 本校で開催 | ||
08 | 04 | 第36回全国構造学習研究大会開催(~5) | ||
10 | 16 | 創立110周年記念式典挙行 | ||
11 | 09 | 全国花いっぱい優良校受賞 | ||
11 | 10 | 市教育研究大会発表(国語科) | ||
12 | 16 | 創立110周年記念事業 大時計設置(管理棟3階南側) | ||
07 | 02 | 04 | 合併浄化槽・下水道利用(浄化槽跡地は観察園に利用) | |
19 | 創立110周年記念事業 遊具設置完了(波型すべり台・クライミングネット・レインジャーロープ・百足つり橋など) | |||
11 | 24 | 平成7年度「県統計グラフコンクール学校賞」受賞 | ||
12 | 11 | 読書室「メルヘンルーム」完成 〔第1プレールーム兼用〕 | ||
02 | 07 | 第32回全国花いっぱい運動地区審査・最優秀賞受賞 | ||
08 | 03 | 28 | 体育館通路の鉄骨取替・塗装工事完了 | |
07 | 08 | 空調設備設置(職員室・校長室・保健室・図書室・事務室の各部屋) | ||
10 | 01 | 様式トイレ2基設置(北校舎1階・2階) | ||
09 | 01 | 23 | 新春読書感想文コンクール学校賞受賞 | |
02 | 16 | 第33回全国花いっぱい運動地区審査・優秀賞受賞 | ||
03 | 15 | ゴミ分別回収のためのゴミ集積場新設 | ||
07 | 30 | パソコン(3台)設置(久光製薬寄贈) | ||
11 | 11 | 佐賀県書写・書道研究大会公開授業、分科会(小学校の部) | ||
21 | 市教育研究大会発表(国語科) | |||
10 | 05 | 27 | 佐賀県小学校芸術劇場公演 | |
08 | 01 | スカイロードオープニングパレード出場(金管・カラーガード) | ||
10 | 08 | 文化庁舞台芸術ふれあい教室公演 | ||
11 | 15 | 佐賀県教育フェスタ出場(金管・カラーガード) | ||
12 | 01 | かんぽ作文コンクール県知事・九州郵政局長賞受賞 | ||
11 | 01 | 14 | プール配管改修工事完了 | |
02 | 15 | 西日本読書感想画コンクール学校賞受賞 | ||
03 | 31 | 小プール及び更衣室塗装工事完了 | ||
06 | 04 | 大プール塗装工事及びプールサイドのラバー取替工事完了 | ||
12 | 08 | 28 | パソコン室完成・パソコン(20台)設置工事完了 | |
30 | 東校舎非常階段・北校舎ベランダ手すり取替工事完了 | |||
13 | 03 | 15 | 北校舎屋根壁面補修工事完了 | |
08 | 21 | 北校舎・東校舎外壁工事完了 | ||
11 | 08 | 文部科学省・県教委指定・市教委委嘱 人権教育研究発表会 | ||
23 | 緊急通報システム工事完了 | |||
14 | 01 | 18 | 交通安全国民運動全国表彰 | |
05 | 31 | 盲導犬ミニコンサート | ||
07 | 01 | 愛鳥モデル指定校(~平成18年度) | ||
15 | 11 | 20 | 県教委指定・市教委委嘱「特色のある学校」研究発表会 | |
16 | 10 | 17 | 創立120周年記念式典挙行 | |
17 | 12 | 01 | 自主公開授業研究会「国語科」 | |
18 | 03 | 09 | 防犯ボランティア「安全パトロール」出発式開催 | |
05 | 25 | 日韓交流会 | ||
11 | 28 | 自主公開授業研究会「国語科」 | ||
19 | 06 | 07 | プール改修工事 | |
11 | 30 | 自主公開授業研究会「国語科」 | ||
20 | 02 | 15 | 防犯ボランティア「安全な地域づくり功労団体」受賞 | |
03 | 31 | 北校舎老朽化のため閉鎖 | ||
07 | 30 | 新校舎事前打ち合わせ会 | ||
11 | 21 | 統計グラフ佐賀県コンクール学校賞受賞 | ||
30 | 市教研授業研究会「国語科」 | |||
21 | 06 | 25 | 学力向上実践研究事業公開授業研究会(1回目) | |
08 | 北校舎解体開始 | |||
10 | 北校舎新築工事開始 | |||
11 | 30 | 学力向上実践研究事業公開授業研究会(2回目) | ||
22 | 01 | 18 | 新春読書感想文コンクール学校賞受賞 | |
06 | 03 | 県PTA新聞コンクール最優秀賞受賞 | ||
09 | 16 | 全日本小学校ホームページ大賞 佐賀県優秀賞受賞 | ||
11 | 11 | 学力向上実践研究事業研究発表会(3年次)「国語科」 | ||
29 | 新北校舎テープカット式 | |||
12 | 23 | 作文コンクール2010さが 学校賞受賞 | ||
24 | 新北校舎落成式 | |||
23 | 06 | 04 | 県PTA新聞コンクール最優秀賞受賞 | |
09 | 19 | ファンタジーブラスバンド県マーチングフェスティバル金賞 | ||
10 | 08 | ファンタジーブラスバンド九州バンドフェスティバル出場 | ||
24 | 09 | 08 | ファンタジーブラスバンド県マーチングフェスティバル金賞 | |
10 | 06 | ファンタジーブラスバンド九州バンドフェスティバル銀賞 | ||
12 | 23 | 作文コンクール2012さが 学校賞受賞 | ||
25 | 7 | 24 | ファンタジーブラスバンド佐賀県吹奏楽コンクール金賞 | |
8 | 16 | ファンタジーブラスバンド九州吹奏楽コンクール銀賞 | ||
10 | 29 | 鹿島市教育研究大会発表(国語科・算数科) | ||
26 | 7 | 28 | ファンタジーブラスバンド佐賀県吹奏楽コンクール金賞 | |
10 | 19 | 創立130年記念式典挙行 | ||
27 | 2 | 9 | 体育館改修工事完了お披露目式 | |
4 | 20 | 県PTA新聞コンクール最優秀賞受賞 | ||
7 | 29 | ファンタジーブラスバンド佐賀県吹奏楽コンクール金賞 | ||
28 | 1 | 25 | 降雪のため臨時休業 | |
29 | 2 | 20 | 第53回全国児童才能開発コンテスト学校奨励賞受賞 | |
4 | 1 | コミュニティ・スクールに指定 | ||
7 | 30 | ファンタジーブラスバンド佐賀県吹奏楽コンクール金賞 | ||
9 | 1 | 管理棟校舎大規模改修工事完了 | ||
30 | 3 | 19 | はばたきの門改修工事完了 | |
7 | 22 | ファンタジーブラスバンド佐賀県吹奏楽コンクール銀賞 | ||
10 | 18 | プール濾過器取り付け工事 | ||
11 | 16 | 鹿島市教育研究大会発表(児童生徒の活用力向上研究指定事業):国語 | ||
令和 | 元 | 6 | 1 |
鹿島市自転車大会 優勝 |
6 | 22 |
子ども自転車佐賀県大会出場 |
||
7 | 10 |
空調設備設置工事完了 |
||
7 | 15 |
ファンタジーブラスバンド佐賀県吹奏楽コンクール金賞 |
||
8 | 23 |
ファンタジーブラスバンド九州吹奏楽コンクール銅賞 |
||
8 | 23 |
日本語検定東京書籍賞 最優秀賞受賞 |
||
8 | 28 |
大雨特別警報発令のため臨時休業 |
||
10 | 23 |
鹿島小学校防犯ボランティア鹿島市教育委員会表彰受賞 |
||
10 | 31 |
児童生徒の活用力向上研究指定事業公開授業(1回目) |
||
11 | 28 |
児童生徒の活用力向上研究指定事業公開授業(2回目) |
||
2 | 2 | 4 |
日本語検定東京書籍賞 優秀賞受賞 |
|
2 | 17 |
佐賀県ユニバーサルデザイン作品コンテスト学校賞受賞 |
||
2 | 27 |
新春読書感想文コンクール 学校賞受賞 |
||
3 | 4 |
新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業(~3/24まで) |
||