今後の日程について(5月1日)
入力日
2020年5月1日
内容
今後の日程について
(令和2年5月1日)
報道等でご存知のとおり、非常事態宣言が延長される可能性が出てきました。現時点での休校期間は、5月10日(日)までですが、5月11日(月)以降については、今後の状況をみて県教育委員会より別途通知がありしだい連絡をします。生徒の皆さんは、引き続き、下記のことに注意し自宅学習を続けてください。また、次の登校日については、改めて、『はなまる連絡帳』で連絡します。
記
1 「密閉した空間」「密集した場所」「密接した場面」を避けましょう。
⇒不要不急の外出を控え、基本的に自宅で過ごすこと。
2 自分にできる感染予防に取り組みましょう。
⇒自宅においても、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底すること。
⇒家族に感染の疑いがある場合、自宅では部屋を分けること。また、行動の動線を分け、手すりやドアノブなど手を触れる部分について消毒を行うこと。
3 規則正しい生活のリズムで過ごしましょう。
⇒免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけること。
⇒読書、調理、手伝い、将来を考える時間など興味のある活動を行う。
⇒自分でテレビやゲーム、インターネットを利用する時間やルールを決める。
4 その他
⇒検温等により、毎日健康状態の確認を行うこと。
⇒生徒及び家族が感染したことが判明した場合または濃厚接触者に特定された場合は速やかに学校へ連絡すること。
佐賀県立唐津青翔高等学校
(0955)52-2347
5 GW期間中の緊急連絡先について
GW期間(5月2日(土)~5月6日(水))にお子様や保護者の方が、命にかかわるようなトラブル・事故等に遭い、学校・職員との連絡が取れない場合に備えて、緊急連絡用のメールを開設しています。学校ホームページのお知らせ「GW期間中の緊急連絡先について」より確認をお願いします。
閲覧数
405