1年生総合的な探究の時間
入力日
2022年10月25日
内容
~地域の大人からSDGsを学ぼう~
1年生総合的な探究の時間で
地元企業・団体の活動に
ついて学びました
10月18日の午後、地元の企業・団体の方を招いてSDGsについての考え方や取り組みの内容についてお話しいただきました。
まず、NPO法人地球市民の会の古泉志保様より世界の現状から私たちが何を考え行動すべきかについてご講演いただきました。その後5つの分科会に分かれ、生徒の司会進行のもと、それぞれの企業や団体の方から取り組みの実態や課題、今後の展望などを説明いただきました。
最後はご参加いただいた企業の方々のパネルディスカッションが行われ、唐津西高生に期待すること等について熱くお話いただきました。
SDGsは今や世界の共通ワードです。これから社会へと踏み出す高校生がどのような社会の姿を描くのか。みなさんの力が大いに試されます。日々の気づきや興味をどんどん広げ、深い学びへとつなげていきましょう。
閲覧数
1,046