20年前まで
入力日
2022年9月15日
内容
20年前の2002年まで、毎年9月15日は敬老の日でした。
この日が敬老の日になったのは、敬老会(ルーツは兵庫県の多可町の敬老会)の開催日がこの日だったことと、聖徳太子が悲田院(現在の老人福祉施設のような場所)を建立した日だったことなどいくつか理由があるようです。
2001年のハッピーマンデー法案で敬老の日は9月第3月曜日に固定され、2003年から施行されました。
今ではその後に続く秋分の日との組み合わせがよければ3連休と3連休が重なり、シルバーウイークと呼ばれることも。
時代が変わり、祝日の日付が変わっても、年長者を敬い、いたわる心を持ち続けたいものです。
今年の敬老の日は19日(月曜日)です。
台風14号が接近しています。
身近なお年寄りへの声かけとサポートを!
閲覧数
397