2年生修学旅行
入力日
2024年2月7日
内容
~白銀の世界と夢の国に感動!~
2年生が修学旅行に行ってきました!
1月23日から4泊5日で、本校の2年生が修学旅行に行ってきました。行先は福島・千葉・東京です。福岡から空路、東京に向かい、そこからバスで4時間以上をかけて福島に入りました。
到着後すぐに開校式とナイトスキーを行いました。長距離の移動にも関わらず、生徒は元気いっぱい。氷点下の銀世界に高揚し、スキー板のはき方や歩行の仕方を熱心に学んでいました。
その後の夕食は、相当な空腹も相まって、何度もお代わりをする生徒も。超軟水と言われる安達太良山の湧水で炊いた白米が特においしかったようです。
2日目から3日目の午前中にかけてスキーを満喫しました。
3日目の午後には双葉町にある東日本大震災伝承館を訪れました。施設までの道中、未だに震災当時の建物や荒れ地が広がる光景に言葉を失いました。伝承館では、震災だけでなく原子力災害についても詳しく学ぶことができました。係員の方の説明や展示された資料、遺品、写真やパネルなど、生徒は食い入るように見入り、話に耳を傾け、中には涙を流す生徒もいました。
4日目は念願のディズニーランドを満喫し、閉園時間まで存分に楽しみました。抱えきれないほどのお土産を購入し、どうやって持って帰ろうかと悩む生徒もいたほどです。
最終日は東京スカイツリーを見学しました。大都会・東京の街並みを見下ろし、感動と若干の恐怖を味わったようです。短い時間での滞在だったのでもう少し時間があればと残念がる生徒が多かったように感じました。
到着便の遅延の影響で帰りの飛行機が50分遅れで離陸したため、唐津への帰着が19時過ぎになりましたが、最後まで大きな事故や怪我、病気もなく、充実した4泊5日を無事に閉じることができました。
この修学旅行は2年生の皆さんにとってきっと高校生活最大の思い出になることでしょう。
閲覧数
1,508