朝一番早いのは、、、
入力日
2022年11月30日
内容
「朝一番早いのは パン屋のおじさん♫」
この歌、知っていますか?
幼稚園や保育園で昔からよく歌われている曲です。
さてさて、西高で朝一番早いのは、数学のM先生です。
(久々の登場!おにぎりの回の先生です。)
M先生はいつも学校に一番乗り。
毎朝早くから仕事に励まれ、朝補習をされています。
今回は、朝起きられないという西高生のみなさんのために、M先生に早起きの秘訣をうかがいました。
ー就寝時間と起床時間は?ー
11:30には就寝して、5:00には起きます。
目覚ましが鳴るより前に目が覚めます。
ー眠たいな、と思うことはないですか?ー
ないです。常にすっきりしています。
ー休みの日など、朝ゆっくり寝ていることはありますか?ー
ないです。常に同じ時間に起きます。
ー早起きの秘訣はありますか?ー
ずばり、使命感です。
家族を起こすこと、そして3年生の朝補習に対する使命感が早起きの原動力です。
ー朝、なかなか起きられない西高生にアドバイスを!ー
だらだら寝ている時間って無駄じゃないですか?
もっと有効に時間を使うことを考えると、早起きだってできるはず!
M先生の精神力と使命感、さすがです。
これから一段と寒くなり、布団から出るのが億劫に感じる時期ですが、私たちもM先生のように早寝早起きから生み出される時間を有効に使っていきたいですね。
M先生、取材のご協力ありがとうございました!
閲覧数
549