新任式、一学期始業式を行いました
入力日
2020年4月7日
内容
4月6日(月)新任式と一学期始業式を行いました。本年度、新たに18名の先生や事務の方々が本校勤務となりました。新任式では、生徒たちは慣れない先生方を前にドキドキとワクワクが混じった複雑な感情を抱き、始業式では、校長先生の話を受けて新たな学年が始まったことを実感しているようでした。以下に、新任の代表の挨拶と、校長訓話の概要を掲載します。
<新任の代表の挨拶 教頭:藤田 和康>
皆さん、おはようございます。満開の桜に迎えられて、我々一同はこの唐津西高校に赴任することになりました。生徒の皆さんの元気な笑顔を見て、今後の学校生活が充実したものになるだろうと期待に胸を膨らませています。また、皆さんとの出会いが良い出会いになるだろうと思っています。出会いということについて言いますと、「いい出会いとは苦労して育てていくものだ」という言葉があります。皆さんはこれまでこの学校で多くの経験をしてきました。我々も、これまで様々な場所で多くの経験をしてきました。これまでの経験を大切にし、今日の出会いが良い出会いとなるよう師弟同行の精神でお互いに頑張っていきましょう。
<校長訓話>
・皆さんが登校できてこその学校です。コロナウィルスに感染しないために、手洗い・うがいをきちんと行う、不要不急の外出を避ける、三密を避ける、これらのことを徹底して下さい。コロナウィルスで日本全体がピンチに陥っています。ピンチをチャンスに変える意識を持って下さい。
・西高の教育指針は「明日に希望、夕べに感謝」、「師弟同行」、「明るい挨拶、気持ちの良い挨拶」です。
・本年度のスローガンは 「One Step, One Up, One Team」。学校のグランドデザインを意識し、師弟同行の精神でみんながワンチームとなり、より良いステップを踏んでいくことで、一人ひとりがワンアップして下さい。そして、グラジュエーションポリシーに書かれているような人間に育って下さい。
・特に一学期は、人間力の基礎となる挨拶をきちんとして欲しい。【詳細は添付ファイルを見てください】
閲覧数
644
ファイル