ネットをなおす
入力日
2022年9月14日
内容
隣の席の体育の先生が、卓球ネットを修繕していました。
ひもが切れたのか抜けたのか、使えなくなっていたようです。
丁寧にひもを通し、再び使えるように「なおして」いました。
様々なモノがあふれる時代に生きている私たち。
ちょっと「なおして」使うことで、道具を大切に使う意識が育ちますね。
私たちは「なおす」を「片付ける」という意味でも使っていますよね。
例えば、「ボールをなおして。」=「ボールをかたづけて。」のように。
しかし、地域が違えば、この意味では伝わらないようで、ボールがどこか壊れていると解釈されることもあるとか。
言葉っておもしろいですね。
閲覧数
417