年間行事

年間行事

★1年生オリエンテーション(4月)

 

 

 1年生は、西高での学校生活に慣れるために、オリエンテーションが行われています。学校長講話や礼法指導、各教科からのガイダンス、学校案内などを5日間かけて受講します。

 


★開校記念登山(4月)

 

 4月中旬に鏡山へ開校記念登山をします。学校で開校記念式を行った後、往路は学校から鏡山まで、復路は鏡山から古代の森まで歩いて往復します。この行事を機に新しいクラスの友人と親睦を深める事ができます。
 鏡山までは長い道のりですが、頂上に着いた時の達成感と展望台で眺める唐津湾は何とも言えない爽快な気持ちにさせてくれます。

 


★ ハナコフェア(6月)

 

 昭和6年8月1日の夏休み、前日までの雨で水かさが増した松浦川の「双水渡し」で水泳をしていた2人の小学生が、川の中ほどで溺れていました。

 それを本校の前身である旧制唐津高等女学校に在籍していた中尾ハナさんが発見し、とっさに水中へ飛び込みました。ハナさんは2人の命を何とか助けましたが、ハナさん本人は力尽き17歳の命を閉じてしまいました(右の写真は校内にある「ハナコ像」)。

 「ハナコフェア」はそのような偉大な先輩である中尾ハナさんの愛と勇気を語り継ぎ、生徒自身が自他の命の大切さを考える機会として毎年開催しています。

 


★ クラスマッチ(7・12月)

各学期末にクラスマッチを行っています。種目はその年によって変わります。
この日は、選手だけではなくクラスの応援がとても熱くなり、校内が盛り上がります。

 

 


★ 双松祭(9月)

 

 学校祭は2日間行われ、1日目が文化祭、2日目が体育祭です。

 文化祭では書道部によるパフォーマンス・吹奏楽部の演奏、吹奏楽部と野球部のコラボパフォーマンスがあり、その他にも展示やバザー、バンド演奏なども行っています。また、1年生は合唱、2年生はビッグアートもあり見応え十分です。

 体育祭では1区・2区・3区の3つの団に分かれ、優勝を目指して熱い戦いが繰り広げられ、各地区による応援合戦は必見です。

 

 


★ 芸術鑑賞会(10月)

 

 毎年1回、芸術鑑賞が本校で行われます。

 演劇・音楽・雑技などを全校で鑑賞します。プロによる芸術を鑑賞し感動するだけではなく、鑑賞する際のマナーを学ぶ機会になっています。

 

 


★ 新春かるた会(1月)

 

 図書館行事として3学期始業式に行っています。

 各クラス3~4名が1チームになって、クラスマッチ形式で対決します。優勝者には賞状と賞品が贈られるため、参加者は楽しみながらも必死に対決しています。

 また先生方の参加もあり、生徒と先生との交流の場にもなっています。

 

 


★ 修学旅行(1月)

 

 2年生が1月下旬頃に行きます。昨年度は長野・東京へ行きました。今年度も長野・東京の予定です。高校生活の思い出づくりとして生徒が一番楽しみにしている学校行事です。

 

 


★ 卒業生と語る会

 

 キャリア教育の一環として、毎年行っています。1・2年生は進路希望別に10のグループに分かれ,それぞれのグループ10~20名に対し先輩方2~4名に話の輪に入っていただきます。各グループでは,先輩方からのお話や先輩方と在校生との質疑応答が行われ、進路意識を高める有意義な機会となっています。

 


Page
TOP