関東支部総会の報告
入力日
2019年11月22日
内容
関東支部総会の報告
2016年度は趣向を変えて、低調な同窓会活動の活性化を願う稲葉治会長からのチャレンジを水落悟支部長が受け「関東支部を盛り上げる会」に改名?しての開催に初めての方4名と計19名の出席者で大盛況でした。
初参加の中山さん(36歳)は「思ったよりも堅苦しくなく楽しく過ごさせて頂きました。大先輩方とお話しする機会もそう多くないと思いますのでいい経験ができました。次回は仲間を連れて参加します」とうれしい感想で、ひとりでも参加者を増やそうと招待状に手書きメモ等、地道な活動に苦労された稲葉義彦事務局長は感謝(涙)・感謝(涙)の連発でした。
もちろん、唐津から駆けつけて頂いた、池田積校長、稲葉治会長、吉井清隆副会長に感謝申し上げます。
東京で暮らしていると唐津弁は特別で場がパッと盛り上がりましたね!
池田校長からは唐工の厳しい現実と女子高生が増えて明るい話や生徒全員と面談されている苦労話し等々、母校の興味深い話しに熱が入り帰りの飛行機の時間も迫り集合写真には残念なことになりました(笑)。
また、居酒屋の「楽が気」も「盛り上げる会」にふさわしいネーミングと二次会のグラスキャット(唐津出身のママ)には15名が参加して更に親睦を深められ、これからの関東支部を盛り上げる若手のメンバーも増えて楽しいひとときでした。
盛り上げて頂いた皆様に感謝申し上げるとともにこれからもメール交信等を活用してゴルフ会等ができればいいなと思いますので今後とも諸先輩方のご支援を得て継続できますようによろしくお願いします。
副支部長 牧原文男 役員一同
- 池田校長の熱弁に聞き入るみなさんも真面目!?
- 「盛り上げる会」の垂れ幕も更に持ち上げての集合写真でしたが撮影タイミングが遅れました(反省)
閲覧数
890