中学生1日体験入学について(案内)
入力日
2022年6月1日
内容
唐津工業高等学校
中学生1日体験入学について(案内)
本校の体験入学が下記の通り実施されます。参加を希望される中学校、保護者の方は、中学校を通じて参加申込みをお願いします。記
1 参加者
(1)工業関係学科に興味・関心を持っている生徒(3年生)
(2)保護者及び中学校職員
2 期 日令和4年8月 2日(火)
8月26日(金)
3 日 程(両日とも)
受付 8:30 ~ 9:00(生徒昇降口)
移動・準備 9:00 ~ 9:10(各教室へ)
概要説明・学校紹介 9:10 ~ 9:40
体験実習・見学 10:00 ~ 11:30(90分)
アンケート 11:30 ~ 11:40
閉会挨拶 11:40 ~ 11:45
解 散 11:45
4 体験実習・見学及び要領
体験実習は、中学生が希望する学科で行います。なお、各科で複数の班に分けて実施することになりますが、その班分けは本校で行います。見学は、4科すべての体験実習を見学します。
機械科・・・・ ①機械加工、②溶接
※機械科で体験実習をする生徒を①~②の班に分けて行います。
電気科・・・・ ①電子工作、②電気工事、③高電圧
電気科で実施する生徒を2班に分け、①と③か②と③の体験実習を行います。
土木科・・・・ ①鉄筋の引張試験、②測量実習、③パワーショベル体験
すべてのパートを体験してもらいます。
建築科・・・・ ①建築CAD、②住宅(6帖)の組立見学
※道具の関係で人数の制限があります。見 学‥‥体験実習は行わず、見学のみとし4科すべての体験実習を見ることになります。
5 持参すべきもの
筆記用具、上履き、タオル数枚(汗を拭いたり、手洗い等の為に必要)
実習をできる服装(体操服等)、水筒など(水分補給)、マスク
※科によって更衣をする場合があります。6 その他
〇 体験入学希望調査については7月1日(金)までに 名簿に記入の上、ご返事をお願いします。
なお、案内文書及び申し込み様式(エクセルファイル)を下部リンクよりダウンロードしていただき、唐津工業・野﨑良二までメールにより送信してください。
(送付先メールアドレスは案内文書に掲載しています。)
※確認のためメール到着後、返信メールを送ります。注意事項
〇 生徒は、希望する科、あるいは見学のみを選択してください。
〇 名簿は、8月2日(火)と8月26日(金)の2種類がありますので御注意ください。
〇 体験実習は希望の学科で行いますが、コロナ対策等の理由で希望日、時間帯の変更をお願いする場合もあります。
〇 各科で、さらに班に分けて体験実習を行います。班分けは本校で行います。
〇 多くの生徒が参加されますよう御指導ください。また、保護者の方にもお勧めください。
〇 生徒及び保護者等で風邪の症状がある場合は、参加をご遠慮していただきます。
〇 参加する生徒、保護者、引率者は必ずマスクの着用をお願いします。手指消毒や検温等のご協力もお願いいたします。
当日〔8月2日(火)、8月26日(金)〕の要領
(1)生徒昇降口で受付をします。各科ごとに各教室へ案内します。
(2)教室で全体会をリモートで行いその後、各科ごとに実習場所まで誘導します。
(3)体験実習の間、引率の先生や保護者の方は生徒の様子を御見学ください。閲覧数
1,517
ファイル