2学期 始業式
入力日
2025年9月3日
閲覧数
49
43日間の夏休みが終わり、9月1日(月)に第2学期始業式がおこなわれました。
神近正学校長より「今年度、4月1日から、昨日まで153日が過ぎました。この間に、皆さんは自分自身の人間力を何段目くらいまで高め成長できたでしょうか?。私はこの夏休み期間に心が揺れるようなたくさんの感動をいただきました。ここで、2つ紹介します。
一つ目は、8月23日に夏の甲子園が決勝戦を迎え、13年ぶりに沖縄県に優勝旗が渡りました。沖縄県民一丸となった応援に心が熱くなりました。更に、岐阜商業高校野球部の横山温大選手は、生まれつきの左手指のハンディを抱えながらも野球を愛し、小学校時代から諦めない強い心と練習でハンディキャップを克服し、甲子園に出場するだけではなく2安打1打点の大活躍を見せてくれ、多くの人々に勇気と感動を与えてくれました。
二つ目は、イチローさんがアメリカ大リーグの殿堂入りになり7月23日にセレモニーが開かれ、記者から「チームのためにできる基本的な事は何か?」の問いに「自分自身の行動に責任を持つこと」と答え、「野球は走る、打つ、投げるだけではありません。野球は自分の考え方の中で何が大切か判断する力を与えてくれました」と語りました。これは野球に限らずいろんなところでも相通じるものではないでしょうか?
3年生は間近に就職試験が迫っています。そしてこれらのことが、みなさんの参考になれば良いと思います。2学期は文化祭、体育大会、校内マラソンなどたくさんの行事があります。クラスのため、チームのため、学校のために何ができるか自分の行動に責任を持って2学期の様々な行事に取り組んで下さい。」と話されました。