HOME >
- 学校紹介 >
- 唯一無二の誇り高き学校づくり >
- 建築科によるJR九州へのミニトレイン寄贈式
建築科によるJR九州へのミニトレイン寄贈式
入力日
2025年10月3日
閲覧数
70
令和7年9月30日(火)に建築科木造実習室に於いて、JR九州へのミニトレインの贈呈式を実施しました。
年度当初に、JR九州より「イベントで使用するミニトレインを作ってもらえないか」との製作依頼があり、建築科3年生8名(上田、上野、浦田、川﨑、小島、瀬戸、松岡、馬渡)が、青木先生の指導のもと、課題研究の授業の中で製作に当たっていました。
5月の本格的な授業開始時から案を練り、筑肥線や唐津線で現在運行されている列車のデザインを参考に仕上げ、計2台のミニトレインを完成させました。また、イベント時に活用できる木製ベンチ2脚をサプライズで製作し、ミニトレインの寄贈とともにプレゼントしました。
この贈呈式の模様は、「佐賀新聞」「唐津ぴーぷるテレビ」で取り上げられました。