在校生・新入生 対面式
入力日
2025年4月15日
閲覧数
108
4月10日(木)、生徒会主催による新入生と在校生との対面式が行われました。
2、3年生が待つ体育館へ拍手で迎えられて1年生121名が入場しました。
初めに生徒会長、堤田壮士郎さんが「新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。先月の卒業式で、たくさんの先輩方を送り出し、このひと月は何となく寂しい雰囲気をみんなが感じていたように思います。しかし同時に、新入生の皆さんを迎えるためにさまざまな準備もしてきました。3月の大掃除では、多くの生徒達が一丸となり、校舎をくまなくきれいにして、みなさんが気持ちよく入学できるよう、頑張りました。また、坂道や校舎には、さまざまな部活動の、たくさんのポスターや看板を、見たでしょう。
唐工生全員があなた達を待っていました。これからの高校生活で、勉強や補習は忙しいけどクラスマッチや唐工祭など楽しいこともたくさん待っています。」と歓迎の挨拶を述べました。
また、新入生代表の電気科1年中谷宝良さんが「2年生、3年生のみなさんこんにちは。私たち新入生は、この唐津工業高校への入学をずっと心待ちにしていました。そして今、伝統ある本校の一員になれたことを実感し、大変うれしく感じています。
高等学校は、私たちがこれまで過ごしてきた中学校とは異なり、今まで以上に自立心と自主性が必要になると思います。これからの3年間を充実したものにするため、勉強、部活を頑張るのはもちろんのこと、学校生活でのマナーや、あいさつ、掃除など、先輩方の姿を見て、それらを手本とし、人間的にも成長していこうと思っています。ご迷惑をおかけすることもあるかとは思いますが、どうか温かい目で見守っていただき、今日からいろいろ教えてください。よろしくお願いします。」との入学の挨拶をしました。