令和7年度第23回高校生ものづくりコンテスト佐賀県大会
入力日
2025年6月13日
閲覧数
148
6月7日(土)に、令和7年度 第23回高校ものづくりコンテスト佐賀県大会が開催され、本校から、それぞれの科から、旋盤作業部門、電気工事部門、測量部門、木材加工部門の4部門に出場しました。
旋盤作業、電気工事、木材加工の3種目は、佐賀工業高校及び玄海町施設において実施し、測量部門は今年度、九州大会開催を見据えて、会場を唐津青翔高校で実施しました。
出場した選手達は、毎日遅くまで練習を積み重ね、これまで技術を磨いてきました。
競技本番では、緊張しながらも、どの部門の選手達も日頃の練習成果を発揮し、ベストを尽くしていました。
今年の課題は難易度が高く、時間内に終了するのが難しいと言われていましたが、選手達は、大きなミスもなく、制限時間内に仕上げる事ができました。
どの競技もハイレベルな接戦でしたが、木材加工部門に出場した小島凜太郎(ケ3)さんが優秀賞(2位)、瀬戸夢人(3位)さんが優良賞(第3位)を獲得しました。
【旋盤作業部門】 井手義希(機3)
【電気工事部門】 井上悠斗(電3)
【測量部門】
Aチーム 中谷拓夢(土3) Bチーム 牛草慧斗(土1)
Aチーム 山口遥翔(土3) Bチーム 鶴田駿斗(土1)
Aチーム 吉田広夢(土3) Bチーム 宮添智也(土1)
【木材加工部門】小島凜太郎(建3)
瀬戸夢人(建3)