令和6年度 高校生ロボット競技佐賀県大会
入力日
2024年8月22日
閲覧数
516
8月20日(火)、佐賀工業高校にて開催された令和6年度高等学校ロボット競技佐賀県大会に本校から電気研究部が出場しました。開会式では山口祥義佐賀県知事から「佐賀県のこの場所が、全国のロボット競技の聖地となるような大会にして下さい」との激励の言葉をいただきました。最後に井手口進真(電3)さんの力強い選手宣誓で大会が開幕しました。
今年の大会は全11チームがエントリーし、午前、午後でそれぞれ競技を実施し何れか高い方の得点で順番を競います。本校からは、Aチーム(井手口進真(電3)、古川結庵(電3)、古川蕾(電2))、Bチーム(徳永晄琉(電2)、井上海人(電2)、宮崎優音(機1))の2チームが参加しました。今年の競技は、どこの学校もレベルの高いロボットを製作し、確実にポイントを獲得するなど、とても白熱したものとなりました。競技の結果は、Aチームが僅差で4位となり、惜しくも全国への切符は逃しましたが、アイデア賞を頂く事ができました。