4年生「おいしいうれしの茶 入れ方講習」
入力日
2021年1月25日
閲覧数
588
4年生の社会科の特産物の学習に関連して、
嬉野からJAの方をゲストティーチャーにお招きし、
「おいしいうれしの茶入れ方講習」を受けました。
お茶をおいしく入れるための温度や茶葉の量、つぎ方などを
丁寧に教わった後、グループごとに実践しました。
子供達は、慣れないながらも、友達に見守られながら、
一つ一つの作業を慎重に丁寧に行っていました。
お茶を飲んで、「苦いけどおいしい。」「大人の味。」
といった感想が聞かれました。
カテキンや殺菌消毒等おいしいだけではない緑茶の効能も知ることができました。
良い体験となりました。
今日は1,2組、
来週の月曜は3,4組が行います。