
9月13日の給食
入力日
2019年11月5日
閲覧数
339
○今日の献立は・・・
ごはん、鮭の塩焼き、酢味噌あえ、月見じる、お月見ゼリーです。
十五夜と月見団子
秋の収穫に感謝し、お米を粉にして団子を作り、1年の中で最も明るく美しいといわれる「中秋の名月」にお供えしたのが月見団子の始まりです。この月が別名「芋名月」ともいわれることから、さといもに似せた形の団子を作る地域もあります。団子と一緒に芋や秋のくだもの、お神酒をお供えし、すすきを飾ります。すすきは、たわわに実った稲穂に見立てています。
今年の中秋の名月は9月13日です。ゆっくりとした気分で空に浮かぶ月を眺めてみてはいかがでしょうか。