HOME > 活動の様子 > 校内スケッチ > 平和について考える日 平和について考える日 入力日2021年8月27日 閲覧数647 今日27日は、「平和について考える日」として、 放送による集会を行いました。 校長先生や担当の先生の話、 集会委員会による絵本「火のカッパ」の読み聞かせがあり、 子供達は、各学級で真剣な様子で動画を見ていました。 その後、色紙に「平和な世の中が続くよう、自分にできること」を書いて、 折り鶴を折りました。 それぞれ、「友達と仲良くする。」「困っている人に声を掛ける。」 など、自分なりに考えて書いていました。 平和の尊さや命の尊さについて考える時間となりました。 前へ 一覧へ戻る 次へ