「平和について考える日」
入力日
2020年8月27日
閲覧数
304
今年は、今日8月27日を「平和について考える日」として、
平和学習を行いました。
校内放送で、校長先生の話や担当教諭からの話、
絵本「さだ子の願い」の読み聞かせを聞きました。
その後、たてわりグループで折り鶴を折り、
一人一人感想を書きました。
「友達とけんかをしない。」
「みんなとなかよくする。」
等、自分の決意を書いている子供達が 多かったです。
まずは、身近なところか平和な世の中をつくっていきたいですね。

↑絵本の読み聞きかせを真剣に視聴する3年生

↑6年生に教わりながら、平和の願いを込めて鶴を折る1年生

↑「これから平和な世の中にするために自分はどうするか」を考えて感想を書く5年生