今年の卒業式は、卒業生である6年生と在校生代表5年生が参加します。1・2・3・4年生はコロナ禍となった昨年度より、密を防ぐため参加できない状況となりました。そこで、6年生とのお別れの式を開催することにしました。しかも、コロナ対策として、「密を防ぐ、時間短縮、練習時間を設けない」の3点をクリアできる内容で、かつ、お別れ式の意義を達成できる内容と方法を考えました。①証書授与と決意表明②学校長の式辞③校歌斉唱です。6年生にとっては卒業式前日の最終練習の場となり、下級生にとっては儀式的雰囲気を体験する式となりました。
