HOME >
- >
- 1月17日(金)防煙教室・薬物乱用教室
1月17日(金)防煙教室・薬物乱用教室
入力日
2020年1月17日
内容
一昨日、6年生を対象にした防煙教室・薬物乱用教室を開催しました。
防煙教室は県内すべての6年生を対象に実施されています。本校では加えて薬物乱用教室も行い、学校薬剤師の大坪先生にご講話いただきました。
大坪先生が提示してくださる資料を6年生は終始真剣に見て、授業後には、学んだことをからその思いを書きました。
紹介します。
・改めて薬物乱用は絶対にしてはいけないと思いました。シンナーなどの薬物を使ったら、脳や肝臓がどうなってしまうのか知ることができてよかったです。
・大坪先生はいろんなことを話してくださいました。その中でも一番大切にしたい言葉は「使えよ」と言われたときに「いやです」や「したらダメだよ」と断ることです。
・大人になったらたばこを吸ってみたいなと思っていましたが、授業を受けてその思いがなくなりました。
・他の人からの甘い誘いや呼び方(隠語)に惑わされないようにしようと思います。
6年生はお話をしっかり受けとめています。
閲覧数
203