HOME >
- >
- 6月2日(火)全校朝会
6月2日(火)全校朝会
入力日
2020年6月2日
内容
今日の朝の時間は、放送による全校朝会を行いました。
子供たちは各学級の自席で参加しました。放送と電子黒板を活用して話を聞きました。
私からは、勧興小学校の「3つの『あ』」について、1年1組の教室から全校に聞こえるように話をしました。
まず、入学式で伝えた「3つの『あ』」を尋ねたら、1年生は「あいさつ」と「ありがとう」はすぐに出ましたが、「あんぜん」は難しい様子でした。土曜日に安全について話す予定です。
あいさつについては、今朝のあいさつを振り返るとともに、2つ紹介しました。
一つは、卒業した先輩(中1)が残してくれた「勧興小の自まん」は「笑顔・あいさつ」であること。
もう一つは、2月6日に4年生が言った言葉です。4年生は「あいさつをするとき相手を見てといいますが、見えませんよね」と言いました。これはあいさつの質向上に向けた大きなヒントになる言葉でした。「おはようございます」と言った後で、お辞儀をする「先言後礼」を紹介しました。やってみる人が増えることを願っています。
閲覧数
215