
交通安全教室
入力日
2025年5月7日
閲覧数
21
令和7年5月7日(水)に交通安全教室を実施しました。
2校時の1・2・3年生には、道路の歩き方についてお話ががありました。交差点や駐車中の車のそばなどでは止まってのぞき込むように左右を確認するとよいことなどを指導していただきました。時折動画を止めて「どんなところが危ないかな?」「どうしたらよかったかな?」と問いかけていただくことで、低学年の子どもたちもしっかり考えながら話を聞くことができました。
3校時の4・5・6年生には自転車の乗り方についてお話がありました。動画では、自分の自転車運転をふり返ることができました。6年生が「知らなかった自転車のルールが分かってよかった。」という感想を述べていました。
交通安全指導員さんからは日常よくある危険な場面についてお話をしていただきました。縁石の上を歩いて登校する子どもがいるとのことで大変心配をしておられました。
自分の命も他の人の命も大切にするため、交通ルールを守って安全で楽しい生活を送ってほしいです。