
防煙教室1年生
入力日
2023年6月30日
閲覧数
485
上峰中学校 防煙教室 「タバコについて知ろう」1年生
日時 6月12日(金)
講師 東町わたや薬局 松雪 幹一(まつゆき みきかず)先生
動画2 「講演の概要」
1.タバコとはどういうもの?
・タバコの種類を知っていますか?
・最近の日本人男性、女性の喫煙率
2.タバコを吸うとどうなるの?
・タバコの3大有害物質(一酸化炭素、ニコチン、タール)
・タバコを吸うと運動ができない
・タバコに関係があるかもしれない病気
・双子なのに、なぜ違う? 老化原因になるタバコ煙
3.タバコを吸い続けるのはなぜ?
・タバコを好きで吸っているわけではない!なぜやめられなくなるのか?
・タバコを吸い始めた年齢が早ければ早いほどガンになりやすい!
・タバコに「ためし」はない
・主流煙と副流煙
・安全なタバコはない!
4.タバコが売られているのはなぜ?
・昔の日本はみんなにタバコをすすめていた
・皆さんが大人になってもタバコを吸わなければ、タバコ屋さんの役目も終わる
動画3 「自分にとって大切なものはなにか」