≪献立≫
ごはん
牛乳
ちくわのごま衣揚げ
野菜の酢の物
根菜の味噌汁

★★★ 一口メモ ★★★
ちくわは、「竹」に「輪っか」と書きます。
たけにやわらかくつくった材料をまきつけて焼いていたから、
とか、できた姿が竹のようだとか、いろいろな話があります。
ところで、竹輪は何から作られているのでしょう。
・・・1、パンのような小麦粉をねったもの、
2、卵、3、魚・・・みなさんなんだと思いますか。
答えは3、の魚です。タラや、ハモ、タイなどの魚から作られます。
きょうの竹輪は、みやき町でつくられました。