3学期始業式
入力日
2025年1月8日
内容
令和7年1月8日(水)
今日は3学期の始業式。
まず、学校に来てから大掃除をしたり身体測定をしたりしました。
図書室で始業式がはじまりました。
まずは校長先生の話。
今年は巳年ということで救急車についているマークになぜ蛇が使われているか教えてもらいました。
次は子どもたちから3学期や今年頑張ることをひとり一人発表しました。
学校目標の「つ」強い体、「ば」ばりばりべんきょう、「き」きちんとあいさつについて目標を発表する児童・生徒が多かったです。
4月に中学生になる6年生は国語力アップをみんなに宣言しました。
そのあと生活の話は坂井先生が巳年ということで自ら脱皮をされて「成長」することの大切さについてお話をされました。
最後は真子先生から保健のお話がありました。笑顔でいること、前向きに考えること、得意なことを伸ばすことについてのお話でした。
寒くてあっという間の3学期。かぜなどひかず、笑顔で元気に過ごしましょう!
始業式の様子↓
閲覧数
124