育友会研修視察
入力日
2024年11月25日
内容
11月22日(金)
コロナで中断していた育友会研修視察を久しぶりに行いました。
今回の視察地として・・・
①山村留学に取り組まれている佐賀市立北山東部小学校
(加唐小中学校は島留学制度があります)
②令和5年7月の大雨で大規模な土砂災害があり、学校としてもいろいろな対応をされた唐津市立平原小学校
(加唐小中学校には原子力災害時に避難所となるように他の学校にはない特別な施設があり、災害時の対応の研修を行っております)
の2校を視察させていただきました。
留学制度や自然災害や避難所対応という加唐小中学校と共通する視点や課題を学ばせていただきました。
参加された育友会の方からも「留学制度について加唐と同じところや違いがよく分かった。」「災害は甘く見ない。早めの行動。人との連携など考えを改めたいと感じました」などの声が聞かれました。
お忙しい中、視察を受け入れていただいた学校の先生方、ありがとうございました。
視察の様子
北山東部小図書室の中で研修を行いました。
夏休みには短期留学の行事が組まれていました。
平原小校長室でお話を聞かせていただきました。
閲覧数
142