令和6年度 加唐小中 保育所 文化祭
入力日
2024年10月19日
内容
10月19日(土) 今日は文化祭の日
これまで学習したことや図工など実技教科で作成したものなどを展示したり、ステージで発表したりしました。
今日は、保育所の4人も一緒に発表したよ。
たくさんの方に見に来てもらって、みんなの前で発表したりダンスをするのは少し恥ずかしかったけど、とても嬉しかったです。
見に来ていただいたり応援していただきありがとうございました。
練習の成果が発揮できたと思います。
これからまた頑張っていきます!
文化祭の様子↓
たくさん集まっていただきました!
今日はよろしくお願いします!
保育所のみんなが自己紹介とダンスをしました!
34年生の調べたこと発表です!みんな真剣に発表を聞いてくださっています!
1年生はペットボトルキャップからアップサイクルで作成したキーホルダーを見に来ていただいた方全員に配りました。
プレゼントの中身は・・・1年生が育てた朝顔の種と加唐島の形をしたキーホルダーです!いつか松島の形をしたグッズも作りたいな!
休憩中はたくさんの作品を見ていただきました。
どんぐりで遊べるコーナーもあったよ。やった!500点ゲット!
かわいい忍者の登場!かっこいいポーズがきまりました!
音楽発表です!
打楽器でリズムを刻みながら交代して歌ったよ!
協力して合奏しました!
みんなで手話もしながら歌ったよ!(後半、先生たちも参加)
5年生・6年生・中学生の発表です!内容も深くて面白い!
最後はダンス。今年も星子先生にダンスを教えてもらったよ!
発表を見に来てくださってありがとうございました!
また、中学生は唐津市の生徒会で一緒に活動をしようということで、今日まで能登半島豪雨被害への募金を集めていました。本日集まった方にも募金のお願いをしました。総額22831円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
閲覧数
224