学校の沿革

■ ■ ■ 鏡山小学校の沿革史 ■ ■ ■ ■ ■


昭和45年

・田口 勉 校長 着任

4月

・鏡・宇木・半田の3小学校統合、唐津市立鏡山小学校創立。

・新校舎が未完成の為、完成するまで既存の物を使い、旧鏡小学校を鏡校舎、 旧宇木小学校を宇木校舎、旧半田

・小学校を半田校舎とし、校長は鏡校舎に置き、 他の校舎には校舎主任を置いて授業を行った。

・鉄筋3階建の新校舎、体育館建築着工


昭和46年

・小野 四郎 校長着任

7月

・鏡1231番地の現在の位置に、鏡山小学校新校舎落成(鉄筋3階、管理棟)。新校舎に移転。

9月

・新校舎での授業開始

12月

・中庭観察池、観察教材池完成。


昭和47年

4月~

・学級の増減で17学級となる。

・運動場散水栓工事完了


昭和48年

・飼育小屋工事完了

・17学級


昭和49年

11月

 ・校歌制定発表会


昭和50年

筒井 康之 校長着任


昭和51年

・学級増 18学級


昭和53年

谷口 明司 校長着任

・学級増19学級

・6月 焼き物窯建築


昭和54年

5月

・運動場拡張

・3月

給食室ボイラー取替え


昭和55年

加茂 哲夫 校長着任

4月

・「基礎学力を伸ばす学習指導」について、県教委・市教委より研究委嘱

5月

・国際児童年記念、運動場東端に交通公園設置


昭和56年

4月

・特殊学級廃止、1年4学級となり、学級数19学級となる。


昭和57年

4月

・「学習指導法開発研究」について県教委・市教委より研究委嘱。


昭和59年

4月

・学級増20学級となる。


昭和60年

4月

・学級増21学級となる。教室不足の為、保健室を普通教室に、会議室を保健室にする。

9月

・管理棟西側に児童用便所を新設する。


昭和61年

4月

・40人学級の基準により新1年生4学級151名となる。


昭和62年

石倉 秀信 校長着任

 


昭和63年

4月

・学級増22学級となる。


平成元年

3月

・今後の学級増加対策として、校舎の西側に、鉄筋2階建ての特別教室棟を新築。これにより普通教室棟の旧特別教室を普通教室に改装。


平成元年~4年

4月~

・この間に学級の増減で24学級となる。


平成5年

9月

・校舎の外装工事完成。運動場かさ上げ工事完成。


平成6年

8月

・教室の内装工事完成

2月

・体育館の改装工事完成


平成7年

4月

・特殊学級新設。26学級となる。


平成8年

4月

・学級減24学級となる。


平成9年

4月

・校門の改修工事完成。


平成10年

4月

・学級減22学級となる。


平成11年

4月

・放課後児童クラブ新設。


平成12年

4月

・学級減22学級となる。


平成13年

7月

・わんぱく相撲全国大会に出場する(東京国技館)。


平成13年

11月

文部省委嘱エイズ教育(性教育)研究発表会が開かれる。


平成14年

7月

・わんぱく相撲全国大会2年連続出場。


平成15年

6月

・けが人続出等の理由でプールを改修。


平成15年

7月

・わんぱく相撲全国大会3年連続出場。


平成16年

7月

・わんぱく相撲全国大会4年連続出場。


平成17年

7月

・わんぱく相撲全国大会5年連続出場。


平成18年

4月

・学級増25学級となる。教室不足の為、特殊学級を普通教室にし、放課後児童クラブを特殊学級にし、運動場東側に放課後児童クラブの施設を新築する。


平成19年

4月

・6年生が3学級となり、1学級減って24学級となる。


平成20年

4月

・3年生及び4年生が3学級となり、23学級となる。

・旧4の1教室を児童会室、旧4の2教室を生活科室とする。


平成21年

4月

・のびのび学級が2学級となり、24学級となる。


 平成22年

4月

・3年生が4学級となり、学級増25学級となる。

・旧児童会室を2の3教室とする。


平成23年度

第16代 青木 一記 校長 着任

4月

・のびのび学級が3学級となり、学級増26学級となる。

10月

・青木校長が中心となり、E黒板23機を日曜大工にて製作、各教室に設置

12月

・運動場東半分、整備され排水がよくなる。


平成24年度

4月

・岡崎由紀代PTA会長就任

・児童数747名:25学級(のびのび学級3学級)

8月

・電子黒板普通学級に設置 デジタル教科書完全活用開始

9月

・児童数増加に伴い、小運動場に校舎建築を決定、ボーリング調査開始

10月

・唐津市教育長表彰

・中山 由菜(6年)第44回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会出場

・大久保 竜希(4年)第28回わんぱく相撲全国大会出場

・真木 孝啓(3年)平成24年度全日本卓球選手権大会出場

・鏡ジュニアサッカー「ソルニーニョ」フットサル全国大会出場

・旧小運動場に新校舎完成(名称:西校舎)1階:トイレ/図書室/図工室(児童クラブ)/図工準備室(PTA室)2階:普通教室4部屋


平成25年度

脇山健一PTA会長就任

4月

・西校舎に6年生4クラス入る

・普通学級25/のびのび2学級、合計27学級、4月スタート時児童数782名

8月

・全普通教室にIWB設置完了

10月

・4日:『学び合い』自主公開授業開催。160名の参加


平成26年度

峯 泉PTA会長就任

4月  学級数28学級(のびのび3学級) 770名で4月スタート 

11月

29日 『学び合い』学習公開 県内外より140名参加


平成27年度

第17代 佐々木講吉校長着任

岸川陽子PTA会長就任

4月 学級数30学級(のびのび5学級) 809名でスタート 

29日 『学び合い』学習公開 県内外より140名参加

 


平成28年度

青木由紀子PTA会長就任

4月 学級数29学級(のびのび5学級) 826名でスタート

唐津市学力向上指定校(鏡中校区)となる。


平成29年度

第18代 礎 靖久校長着任

米倉寛治PTA会長就任

4月 学級数29学級(のびのび5学級) 児童数863名でスタート

唐津市学力向上指定校(鏡中校区)として全学級授業公開

時期学習指導要領研究指定校(理科)となり、授業研究会実施


平成30年度

山添美香PTA会長就任

4月 学級数31学級(のびのび6学級) 児童数914名でスタート

唐津市学力向上推進校及び新学習指導要領研究指定校(2年次)として授業公開


令和元年度

石井希美子PTA会長就任

4月 学級数35学級(のびのび7学級) 児童数915名でスタート

学校安全総合支援事業(交通安全)委託

8月 校舎改築のための仮設校舎の建築開始

3月 新型コロナウイルス感染症感染予防のため臨時休校となる。

3月 旧校舎からの引っ越しを行い、仮設校舎への移転が終了する。


令和2年度

第19代 前川 英司校長 着任

辻 友里江PTA会長就任

4月 仮設校舎での学校生活が始まる

   学級数38学級(のびのび9学級) 児童数961名でスタート

4月~5月 新型コロナウイルス感染症予防のため、およそ4週間の臨時休校となる。

 


 

令和4年度

第20代 松岡竜四郎校長 着任

力久賢一PTA会長就任

4月 新校舎での本格的学校生活へ(令和4年1月仮設より引っ越し)

   学級数43学級(のびのび学級12学級 通級指導教室1学級含む)

   児童数1,006名(県内一)となる。


Page
TOP