HOME > 教育活動 > 非公開: 校長室の窓(校長ブログ) > いじめ・いのちを考える日 いじめ・いのちを考える日 入力日2020年1月9日 閲覧数467 ■毎月1日は、佐賀市の全小中学校で「いじめ・いのちを考える日」となっています。循誘小でも3学期の始業式でいじめについて、全校で話をしました。「いじめ0の約束」を唱和し、改めていじめをなくす誓いをたてました。循誘小の子どもたちは言葉遣いに気をつけることが今、一番大事にしたいことです。何気なく使っている言葉が、人を傷つけていることを知ってもらいたいと思います。ぽかぽか言葉をたくさん使っている子供もいます。もっともっとぽかぽか言葉が増えればいいなあと思っています。 前へ 一覧へ戻る 次へ